〒135-0016 東京都江東区東陽2-4-39 新東陽ビル4階 42号室

お気軽にお問合せください

営業時間:12:00~21:00
定休日:土日祝祭日

NGワード:「聞いてください」が口癖の人には会いません^^;

 業務提携契約専門の行政書士 遠藤です。


先日、一人の見込客から事務所に電話がかかってきました。


何やらご自身で経営塾の認定講師の協会を作りたいので、
その諸条件を規定した契約書のご相談のようです。

仮にAさんとしましょう。

このAさん、電話で話している短い時間に、

「とにかく私の考えを遠藤先生にまずは直接聞いて
 いただきたいのです。」

と言う感じで、「聞いてください!」を10回ぐらい連呼します。


遠藤はこのような方とは基本、お会いしません(笑)

お会いしても時間のムダになることがわかりきっているからです。



Aさんの状況をQ&Aで分析すると大体下記のような感じに
なります。

Q.なぜ「聞いてください!」が口癖なのか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
A.今まで話を聞いてもらえなかったことが多かったから。

Q.なぜ今まで話を聞いてもらえなかったのか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
A.何を言いたいのかよくわからない話だったから。

Q.なぜ何を言いたいのかよくわからない話になってしまったのか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
A.頭の中でゴチャゴチャ考えているだけで、文章に書いて整理してみる
  ということをしなかったから。


Aさんのような人はベテランの男性の方に多いように感じます^^;



このように、
================
文章を書いて頭の中を整理する習慣
================
の有無をチェックすることは業務提携の相手を
見定める上でとても重要です。

結局、「業務提携=システム」なので一つ一つのパーツを
並べてみて検証するという地味な作業が必須になります。

よってそのパーツについて紙に書いて説明することをせず、

「ちょっと今から口で説明するから聞いてください!」

などという業務提携相手だと非常に困ったことになります^^;

繰り返しますが、「業務提携=システム」なので再現性/正確性が
要求されます。

そこには単なる「思い付き」が入り込む余地などないのです。


よって、あなたも業務提携の契約交渉に臨むときには、
交渉相手の、
================
文章を書いて頭の中を整理する習慣
================
の有無を必ずチェックするようにしてみてくださいね^^

あっ!ちなみに相手が文章を書かない人でもその周りに文章を
書ける人がスタッフでいる場合はまだ何とかなりますよ^^




またメールしますね。

遠藤祐二

お問合せ・ご相談はこちら

業務提携契約
ガイドランナーの
遠藤です! 

受付時間
12:00~21:00
定休日
土日祝祭日

電話/メールのご相談は無制限で無料!

お気軽にご連絡ください

お電話でのお問合せはこちら

03-5633-9668

担当:遠藤

「他社の技術やノウハウを使って新製品の開発をしたい」「自社の製品を他社に売ってもらいたい」などのライセンスの契約、代理店契約、業務委託契約についてのお悩みは、業務提携契約ドットコムに任せください。

特許/ノウハウ、キャラクターのラインセンス契約、販売店/代理店契約から、フランチャイズ契約やOEM契約、業務委託契約のご相談まで、業務提携契約の経験豊富な私達が、親切丁寧にサポートいたします。

対応エリア
全国/全世界対応致します!

お気軽に
お問合せください

あなたのお話をじっくりと聞かせて頂きたいのです!
契約交渉の最後までお付き合いしたいのです!

だから、
契約書作成前の
電話/メールのご相談は
無制限で無料!
契約書作成後の修正も1年間は無制限で、追加料金なし!

お電話でのお問合せ

03-5633-9668

<受付時間>
9:00~21:00
※土日祝祭日は除く

【期間限定】
無料レポート
プレゼント!

無料レポートその1 トラブル0!損失0! 秘密保持契約で スピーディーに 業務提携をスタートする 13のステップ 〜業務提携への第一歩〜


無料レポートその2 『成果報酬型ビジネス』で トラブルにならないための 6つのポイント   〜固定額から成果報酬額へ の第一歩〜

【無料メール講座】

スピード業務提携法
トラブル0・損失0!早期に業務提携を成功させる 11のノウハウ

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
※無敵のノウハウを
手に入れるには
上記の画像をクリック!

Youtube

業務提携契約交渉
虎の巻

もしあなたが業務提携の契約交渉についての 悩みや不安をお持ちであれば、上記の画像をクリック!!

著作紹介

もしあなたが加盟店との FC契約交渉についての 悩みや不安をお持ちであれば 上記の画像をクリック!

セミナー開催実績/
セミナーDVD

セミナー開催実績は
下記の画像をクリック!
↓ ↓ ↓ ↓

公式ブログ

↑ ↑ ↑ ↑
遠藤の日常を覗いてみたい
方は
上記画像をクリック!

Facebook