〒135-0016 東京都江東区東陽2-4-39 新東陽ビル4階 42号室

お気軽にお問合せください

営業時間:12:00~21:00
定休日:土日祝祭日

契約書と利用規約の使い分け

業務提携契約専門の行政書士 遠藤です。

今日は契約書以外の名称の文書のお話をさせてください。

「業務提携契約の専門の行政書士」と名乗っていますが、
たまに「契約書」以外のタイトルの文書も作成します^^

例えば、

・覚書・誓約書・利用規約

などなど。

いずれも、「○○さんに□□をお約束してもらう!」という意味に
おいては契約書と同じですが、その使用する場面が契約書と
違うのです。

ここでは「利用規約」を例にとってお話します。

◆対象は?
・一般的には「個人」の利用者が多いです。 
 たまに企業もいますがあまり利用規約の条件にグダグダ
 言わないような小規模な会社が多いです。
・利用者は不特定多数です。

◆利用規約に同意のうえ利用するサービスは?
・圧倒的に、「Web上のサービス」が多いです。 
 例えば、「○○自動作成システム」みたいな感じです。
・次に多いのは、「○○会員」みたいな何かの「会員制サービス」
 だと思います。

◆書面にハンコを押してもらう?
・あまりハンコを押してもらうことは少なく、ネット上で参照できる
 ようにしてあるケースが多いです。
 そしてそのサービスの申込ボタンのすぐ横に例えば
 「私は利用規約の内容を読み、承諾のうえ本サービスの申し込みをします」
 という一文があって、その前にチェックボックスがありそれを
 チェックするようにしておきます。
 チェックをしないとサービスの申込ボタンをクリックできないように
 するのです。


◆記載内容は?
・ほとんど「利用者の義務」しか規定しません。 
 サービスの運営者の義務についてはほとんど規定していない
 いわば一方的な内容です。


 上記のような感じで、ぶっちゃけ利用者も利用規約の内容を
 いちいち見てからサービスの申込する人などあまりないです。



ところがこのサービスの人気が出て、利用者の中にもある程度、
大きな規模の会社が混じってくるとちょっと困ったことになります^^;


「なんですか?この理不尽かつ一方的な条件は?」
「こんな条件ではこのサービスに申込なんかできませんね。」
「別途覚書で条件変更してくれませんか?」


と利用規約を隅から隅まで読んで交渉を仕掛けてきます。
「サービスの利用者というより業務提携の相手」
というスタンスです。


サービスの運営者としてもたくさんの利用者の中でその会社だけ
条件を変える訳にもいかないので困ってしまう訳です。

よってサービスの提供者として利用規約を使うときは、
==========================
・利用者が不特定多数の一般の個人客または中小企業
・提供するサービス自体もそんなに大きなトラブルに
 ならなそうなお気軽な内容のもの
==========================
が良さそうです。

繰り返しになりますが、覚書、誓約書、利用規約などの各文書は
それぞれ根本的な趣旨は同じですがその「使用する場面」が違います。

よってそれぞれの典型的な使用する場面を知っておくと、
あなたのビジネスの幅もグッと広がります。

そんなに難しくないのでぜひ一度、

「自分の場合はどうだろう?」

と研究してみることをお勧めしますよ^^



またメールしますね。



遠藤祐二

お問合せ・ご相談はこちら

業務提携契約
ガイドランナーの
遠藤です! 

受付時間
12:00~21:00
定休日
土日祝祭日

電話/メールのご相談は無制限で無料!

お気軽にご連絡ください

お電話でのお問合せはこちら

03-5633-9668

担当:遠藤

「他社の技術やノウハウを使って新製品の開発をしたい」「自社の製品を他社に売ってもらいたい」などのライセンスの契約、代理店契約、業務委託契約についてのお悩みは、業務提携契約ドットコムに任せください。

特許/ノウハウ、キャラクターのラインセンス契約、販売店/代理店契約から、フランチャイズ契約やOEM契約、業務委託契約のご相談まで、業務提携契約の経験豊富な私達が、親切丁寧にサポートいたします。

対応エリア
全国/全世界対応致します!

お気軽に
お問合せください

あなたのお話をじっくりと聞かせて頂きたいのです!
契約交渉の最後までお付き合いしたいのです!

だから、
契約書作成前の
電話/メールのご相談は
無制限で無料!
契約書作成後の修正も1年間は無制限で、追加料金なし!

お電話でのお問合せ

03-5633-9668

<受付時間>
9:00~21:00
※土日祝祭日は除く

【期間限定】
無料レポート
プレゼント!

無料レポートその1 トラブル0!損失0! 秘密保持契約で スピーディーに 業務提携をスタートする 13のステップ 〜業務提携への第一歩〜


無料レポートその2 『成果報酬型ビジネス』で トラブルにならないための 6つのポイント   〜固定額から成果報酬額へ の第一歩〜

【無料メール講座】

スピード業務提携法
トラブル0・損失0!早期に業務提携を成功させる 11のノウハウ

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
※無敵のノウハウを
手に入れるには
上記の画像をクリック!

Youtube

業務提携契約交渉
虎の巻

もしあなたが業務提携の契約交渉についての 悩みや不安をお持ちであれば、上記の画像をクリック!!

著作紹介

もしあなたが加盟店との FC契約交渉についての 悩みや不安をお持ちであれば 上記の画像をクリック!

セミナー開催実績/
セミナーDVD

セミナー開催実績は
下記の画像をクリック!
↓ ↓ ↓ ↓

公式ブログ

↑ ↑ ↑ ↑
遠藤の日常を覗いてみたい
方は
上記画像をクリック!

Facebook