業務提携契約ガイドランナー 遠藤です。
遠藤は時々、
20名ぐらいの有志で色々な勉強会を
開催しています。
で、参加者の持ち回りで1時間ぐらい
ミニセミナーを開催してもらうことに
しており先日も、1カ月前ぐらいに
参加者のAさんにお願いをしました。
そこで、
「速くやろうとするな!早くやれ!」
ということをおっしゃっていました。
これ、遠藤は、
「処理スピードを速くしようとするな!
取り掛かるのを早くしろ!!!」
という意味だと理解しています。
どうも人は「速い」という言葉に
カッコイイイメージが
ありますよね。
だから何かと「パッパと」
処理のスピードを速くしようとする
傾向があります。
でも「速さ」を追求すると、
多くの場合、
×ミスが多く発生し、出来栄えも今一つ
×「速くしなきゃ。。^^;」という
プレッシャー/精神的疲労が
「ドッ!」とのしかかる
×周りの人にとって近寄りがたい
オーラを発してしまう
などなどろくなことは
ないのですよ^^;
一方で取り掛かるのを「早く」すると、
〇たっぷり、じっくりと
時間をかけて取り組める
〇やっている間に自由な発想が
湯水のように湧いてくる
〇見直す時間があるので
間違いが減る
〇余裕があるので、心穏やかに取り組める
〇そして何よりも(結果として)
「速く」するのと完了する時期が変わらない。
っていうか
「速く」するよりも早く完了したりすることもある。
ということで良いことだらけなのですよ^^
ちなみに遠藤が今、開催している、
「契約締結実現!マスター養成講座」では
毎回講義の後に出される課題に取り組む際には、
「今すぐ5分!」
+
「イヤになったらすぐやめる!」
を参加者に推奨しています。
つまり、人は、
「まぁ~まだ期日まで余裕があるから
2,3日放っておいても大丈夫だろ。。。」
なんてすぐに取り掛からないことが
多いのです。
すると2,3日どころか
1週間以上放っておいてしまい
結局、期限ぎりぎりになって
「速く」処理する羽目になり、
その結果はろくなことには
ならないのです。
それを防ぐために課題を
やるのであれば、
「ちょっとの時間(5分)だけ
今すぐやる」
そして、
「途中で煮詰まってきて
イヤになってきたらすぐにやめる」
そして、
この
「今すぐ5分!」
+
「イヤになったらすぐやめる!」
を毎日繰り返す、ということなのです。
これであれば大抵のことは「早く」処理することができるのです。
このように、
=================
「今すぐ5分!」
+
「イヤになったらすぐやめる!」
=================
が有効なのは
業務提携の契約交渉も同じです。
具体的には、
===================
◆STEP1
簡単な条件の交渉から「早く」始める。
但し短時間で終わらせて
だらだらと長時間交渉しない。
◆STEP2
交渉が難航してきたらすぐにその場で
やめて次回の交渉日時だけ決めて解散する
◆STEP3
上記STEP1~2のサイクルを繰り返す
====================
となります。
これならば、非常にスムーズ、友好的に、
かつ実りある交渉ができる可能性が格段に
高まり、契約締結という欲しい結果に「グン!」
と近づくことができます。
ところが世の中の多くの経営者は
逆をやります。
期限が近付いたら慌てて、
速く交渉をまとめようとして
徹夜で延々と8時間も交渉する、
なんてことをします。
そんな契約交渉で得られる成果など
たかがしれていますよね^^;
まさに愚の骨頂です^^;
あなたも
業務提携の契約交渉に臨む際には、
=========================
「今すぐ5分!」
+
「イヤになったらすぐやめる!」
=========================
でやるようにしてくださいね。
ちなみにこれは何も契約交渉に限らず
あなたが取り組む全てのことに
応用できますよ^^
下記のプレセミナーでは、
上記の他にも契約交渉に必須の、
「契約交渉の段取りノウハウ」
についてご紹介します。
↓ ↓ ↓ ↓
=======================
契約締結実現!マスター養成講座(第6期)
プレセミナー/説明会(ZOOM開催)
◆契約交渉のニーズがある経営者/現場担当者向け
↓ ↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/ofy29
◆契約サポートをしたい士業/コンサルタント向け
↓ ↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/b3x9t
=======================
少し考えればわかることですが、
契約交渉だって会議ですよね?
世の中に「効率的な会議の仕方」みたいな
ノウハウはたくさん紹介されていますが
「効率的な契約交渉の仕方」
とか
「契約交渉の段取りのノウハウ」
みたいな本は一度もお目にかかったことが
ありません。
でもあなたが一度でも契約交渉に
出たことがあればわかると思いますが、
「契約交渉の段取りのノウハウ」
がメチャクチャ大事です。
これの優劣で契約締結に
たどり着けるか否か?
決まってしまうと言っても
過言ではありません^^;
上記のとおり世の中に
それを教えてくれる
機会は皆無なので
とても貴重な時間になるはずです。
また、
ノウハウだけでなく、
あなたがすぐに使えるツールも
プレゼントします。
これ、
遠藤が多くの社長さんの契約交渉の
サポートをするのに実際に使っている
ツールですのでその効果は間違いないです^^
またそのツールに基づいたワークも
していただきますので、
プレセミナーの場でその威力を感じることが
できるはずです。
正直、
これなしに契約交渉に臨むというのは
なんの明かりもなしに真っ暗な洞窟の中を
歩くのと同じぐらい無謀なことです。
過去の参加者の皆さんは、
「なるほど、これはいい^^」
と目から鱗が「ドサッ!」と落ちるようです。
もしあなたがこれから契約交渉を
控えているのであれば本当にすぐに使えて
かつ効果が絶大です。
ちなみにプレセミナーとはいえ
「3時間」たっぷりやりますので(笑)
その内容ももはやプレセミナーのレベルを
超える量と質です。
もしご興味があれば上記のURLをクリック
してみてくださいね^^
またメールしますね。
遠藤祐二