〒135-0016 東京都江東区東陽2-4-39 新東陽ビル4階 42号室

お気軽にお問合せください

営業時間:12:00~21:00
定休日:土日祝祭日

業務提携契約ガイドランナー 遠藤です。

 

 

遠藤の知り合いのAさんはとにかく

怒りっぽいので有名です^^;

 

 

お年は50代後半の男性です。

 

 

でもAさんの怒るときというのは

いつも決まっていて、自分の部下や友人の

ために怒るのです。

 

 

 

例えばAさんの部下が取引先からひどい

仕打ちを受けたします。

 

そしてその話を部下から聞かされている

途中で、

 

 

 

「ちょっとそいつ呼んでこい!!!!!!」

 

「オレがぶっ飛ばしてやる!!!!!」

 

 

 

とものすごい剣幕で怒り出し、途中で止めないと

本当に殴りこみに行きそうになります^^;

 

 

やっと制止できたと思ったら電話をかけて

ものすごい剣幕でそのひどい取引先に

文句をいいまくりです。

 

 

 

いまどきめずらしいかもしれませんね^^;

 

 

 

でもAさんは(その行為が良いか悪いかべつにして)

部下や友人達にとても人気があり、特に女性にはモテモテ

です。

 

 

 

このように人は、

 

======================

言いにくい自分の怒りや不満の感情を代弁して

くれる人が好き!!

======================

 

なのです。

 

 

「よくぞ言ってくださった^^ヤレヤレ~(^.^)/~~~」

 

 

みたいな感じです。

 

 

 

この「言いにくいこと」を言わなければならないのは、

ある意味業務提携の契約交渉も同じです。

 

 

でもこの場合、「契約のことだから」とすぐに

法律家の先生にお願いして交渉の場で代弁して

もらおうなどと思わない方が良いです。

 

 

 

契約交渉の段階で法律家の先生に出てきてもらう

と効果的なのは多くの場合、

 

 

「トラブルになった場合の交渉」

 

 

です。

 

 

逆にトラブルになってもいないうちから法律家の先生に

ご登場願うとまとまる話もまとまらなくなることが多いです。

 

 

相手も「うわーっ、法律家の先生相手に下手なことは

言えないぞ・・・」と身構えるからです。

 

 

 

 

では、あなたが業務提携交渉において

言いにくいことを代弁してくれるのは誰か?

 

 

それはですね。

 

 

 

 

 

===

 書面

===

 

です。

 

 

 

 

契約書かもしれないし、要望書かもしれないし、メール本文

かもしれません。

 

 

いずれの形にしても、「言いにくいことは書面」で語るのが

最も効果的です。

 

 

「私どもの考えについてはこの書面をお読みください。」

 

 

というやり方が一番負担が少ないです。

 

 

また相手方も、真剣に受け止めてくれる可能性が

高いと思います。

 

 

もちろんその書面がわかりやすく真摯な姿勢で書かれた

ものでなければならないのは言うまでもありません。

 

 

あなたも業務提携契約交渉においては

書面を有効に活用できるよう、普段から訓練を積んで

おくと、その書面は言いにくいことのまたとない代弁者

になってくれますよ^^

 

 

 

 

 

下記の6カ月コースでは、

契約書の詳しい内容に加えて

 

「契約交渉における希望条件の書面での伝え方」

 

についても毎回本番さながらに

学ぶ機会があります。

↓ ↓ ↓ ↓

============================

契約締結実現!マスター養成講座(第6期)

プレセミナー/説明会(ZOOM開催)

 

◆契約交渉のニーズがある経営者/現場担当者向けご案内

 ↓ ↓ ↓ ↓

 https://peraichi.com/landing_pages/view/ofy29

 

◆契約サポートをしたい士業/コンサルタント向けご案内

 ↓ ↓ ↓ ↓

 https://peraichi.com/landing_pages/view/b3x9t

============================

 

具体的には毎回課題が出てその内容を修正して

いただくのですが、その際に、

 

 

「いかに自社の希望条件を書面で相手に伝えるか?」

 

 

についてもかなりウルサク添削します(笑)

 

 

みなさん最初のうちは契約書の内容を修正するだけで

ヒーヒー言っていますがあまりに遠藤が「その書面での伝え方」

までしつこくチェックするので最後の方の講義では

みなさん見違えるほど上達します。

 

 

 

重要なので繰り返しますが。

 

「契約書の内容」+「内容の伝え方」

 

の2つがセットになって初めて契約締結の可能性が

見えてくるのですよ。

 

 

ちなみにべつに6カ月コースに

申し込まなくてもこのプレセミナー/説明会でも

この内容について「ギュッ!」凝縮して触れますので

まずはこれに参加されるだけでも十分に価値があると思います。

 

 

もしあなたがご興味があれば

上記のURLをクリックしてみてくださいね^^

 

 

 

 

 

また、メールしますね。

 

 

 

遠藤祐二

お問合せ・ご相談はこちら

業務提携契約
ガイドランナーの
遠藤です! 

受付時間
12:00~21:00
定休日
土日祝祭日

電話/メールのご相談は無制限で無料!

お気軽にご連絡ください

お電話でのお問合せはこちら

03-5633-9668

担当:遠藤

「他社の技術やノウハウを使って新製品の開発をしたい」「自社の製品を他社に売ってもらいたい」などのライセンスの契約、代理店契約、業務委託契約についてのお悩みは、業務提携契約ドットコムに任せください。

特許/ノウハウ、キャラクターのラインセンス契約、販売店/代理店契約から、フランチャイズ契約やOEM契約、業務委託契約のご相談まで、業務提携契約の経験豊富な私達が、親切丁寧にサポートいたします。

対応エリア
全国/全世界対応致します!

お気軽に
お問合せください

あなたのお話をじっくりと聞かせて頂きたいのです!
契約交渉の最後までお付き合いしたいのです!

だから、
契約書作成前の
電話/メールのご相談は
無制限で無料!
契約書作成後の修正も1年間は無制限で、追加料金なし!

お電話でのお問合せ

03-5633-9668

<受付時間>
9:00~21:00
※土日祝祭日は除く

【期間限定】
無料レポート
プレゼント!

無料レポートその1 トラブル0!損失0! 秘密保持契約で スピーディーに 業務提携をスタートする 13のステップ 〜業務提携への第一歩〜


無料レポートその2 『成果報酬型ビジネス』で トラブルにならないための 6つのポイント   〜固定額から成果報酬額へ の第一歩〜

【無料メール講座】

スピード業務提携法
トラブル0・損失0!早期に業務提携を成功させる 11のノウハウ

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
※無敵のノウハウを
手に入れるには
上記の画像をクリック!

Youtube

業務提携契約交渉
虎の巻

もしあなたが業務提携の契約交渉についての 悩みや不安をお持ちであれば、上記の画像をクリック!!

著作紹介

もしあなたが加盟店との FC契約交渉についての 悩みや不安をお持ちであれば 上記の画像をクリック!

セミナー開催実績/
セミナーDVD

セミナー開催実績は
下記の画像をクリック!
↓ ↓ ↓ ↓

公式ブログ

↑ ↑ ↑ ↑
遠藤の日常を覗いてみたい
方は
上記画像をクリック!

Facebook