業務提携契約ガイドランナー 遠藤です。
例えばあなたが、
「このままじゃ駄目だ!変わろう!」
と固く心に誓ったことがあるとします。
でも結局変わることができずに
再び同じことを繰り返し、
上司や同僚から、
「前にも言ったよね?同じことを何度も言わせないで!!」
と注意されたり、
配偶者から、
「あなたって(君って)本当に口だけで何も変えてくれないね!!(怒)」
と怒られたりすることはないですか?
そしていつも自己嫌悪に陥ってませんか?(><)
これ、べつに自己嫌悪に陥ることは全くないのですよ。
むしろごくごく自然な現象なのです^^
つまり、
「変わろう!」と覚悟を決めた意識の変化と
「変わった!」という行動の変化にはタイムラグが
発生するのです。
別の言い方をすると、
人間の潜在意識には「現状維持メカニズム」と
いうシステムがあって、あなたが変わろうとすると、
良かれと思ってその強力なパワーで元に戻そうとします^^;
だからですね。
=======================
①最初からすぐに変われないのはむしろ普通の事と
心得て、途中で自己嫌悪に陥ってやめないこと
②一度に変わろうとせずに、少しずつ少しずつ
ゆっくりと変えていくこと
=======================
が最大のポイントです。
例えば遠藤の例ではその昔、
「朝は5:30に起きれるようにしたいなぁ~^^」
と思ったことがありましたが、
いきなり5:30に起きるようなことはしませんでした。
それまで朝7時起きだったのですが、
6:55⇒6:50⇒6:45⇒6:40⇒6:35⇒6:30⇒6:25
という感じで少しずつ少しずつ起床時間を
早めていったのです。
「え~!ホントかよぉ~^^;」
とにわかに信じられないかもしれませんが(笑)
これこそがあなたが変わるための
唯一の方法です。
騙されたと思ってやってみるもヨシ、
信じられずにそのまま一生変わらないあなたで
いるもヨシですが、一応お伝えしておきますね!(^^)!
このように、
===============
少しずつ少しずつ変えていく
===============
ことが最大のコツなのは、
実はあなたが今後挑戦する
業務提携でも同じです。
交渉して合意して契約締結すれば
その翌日から全てがうまく回り始める!なんて
ことは絶対にありません。
今までは違うことをやる(=変わる)
訳ですから、両当事者にとって大変なことであり、
ついつい元のやり方に戻ってしまうのは、
いつまで経っても変われない冒頭に書いたあなたと
全く同じです(笑)
となれば対応方法も全く同じです。
例えばあなたが業務提携相手と取引したい
商品が5つあったとします。
そしてその5つを取り扱うキャッシュもマンパワーも
十分にあるとします。
しかしここで、
======================
敢えて小分けにして1つの商品から始めてみる!
======================
ということができるか否か?
があなたの業務提携の成否を決定づけて
しまうことが多いのです。
商品を1つ業務提携して取引するだけでも
実は結構な変化です。
これを最初から欲張って5つからやってしまうと
その反動(=変化)はハンパないのです。
ひょっとしたら
あなたの会社の屋台骨を揺るがすような
ことまで起きるかもしれません。
だからやはり、
少しずつ少しずつ変わっていくために、
======================
敢えて小分けにして1つの商品から始めてみる!
======================
ところから始めてみましょう。
そしてそこから得た様々なFeedbackを
2つ目、3つ目と少しずつ展開していくのが
一番、理にかなったやり方です。
ぜひあなたも他社と業務提携する際には
この発想を基本にしていただけると嬉しいです^^
下記のプレセミナーでは上記の他にも、
「業務提携する際の必須のマインド」を
最後のパートでご紹介します。
↓ ↓ ↓ ↓
============================
契約締結実現!マスター養成講座(第6期)
プレセミナー/説明会(ZOOM開催)
◆契約交渉のニーズがある経営者/現場担当者向けご案内
↓ ↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/ofy29
◆契約サポートをしたい士業/コンサルタント向けご案内
↓ ↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/b3x9t
============================
何をするにもそうですが、
契約交渉でも最後の決め手は
「マインドセット」
です。
これ、もう少し具体的に言うと
「言葉の使い方」
と言っても良いと思いますが
要は交渉の途中であなたの心が折れない
ようにするための良い言葉の使い方をすれば
良い訳です。
人間、良い言葉を知っていて
それを日々連呼していると
とそれが潜在意識に影響し、
良い行動につながります。
もちろん少しずつ少しずつですが(笑)
でもそれを信じてあきらめずに継続できた
社長さんだけが契約締結と言う欲しい結果に
辿り着くことができるのです。
もしあなたがこれから契約交渉を
控えていればぜひ聞いておいて損はないスキルです。
もしあなたがご興味があればちょっと
上記のURLをクリックしてみてくださいね。
またメールしますね。
遠藤祐二