業務提携契約ガイドランナー 遠藤です。
まずはお知らせから^^
先日からご案内している、
以下のプレセミナー/説明会の11月前半の日程を
追加しました。
↓ ↓ ↓ ↓
============================
契約締結実現!マスター養成講座(第6期)
プレセミナー/説明会(ZOOM開催)
◆契約交渉のニーズがある経営者/現場担当者向けご案内
↓ ↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/ofy29
◆契約サポートをしたい士業/コンサルタント向けご案内
↓ ↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/b3x9t
============================
もしもあなたが、
「これから初めての相手との契約交渉を控えていて不安・・・^^:」
「今まで自己流で契約書を作ってきたがこれで良かったのか自信がない・・・^^;」
という社長/現場担当者だったり、
「本業の他に契約サポートをやってみようかと思っている。。。^^」
「最近、本業の売上が落ちてきたので第2の収入の柱となるサービスを探している。」
という士業/コンサルタントであれば必ず何かのヒントがあると思います。
ちなみにプレセミナーとは言っていますが、
3時間と言うボリュームであり、過去300回以上開催してきた
コンテンツですので、このプレセミナーを受けるだけでも
十分に参加費の倍はトクしたと思えるはずです^^
もしあなたがご興味があればぜひ上記のURLをクリックして
みてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
遠藤は今年で開業して15年目です。
最近は毎日の契約サポートが忙しくて
あまりやらなくなりましたが、
開業当初は結構時間の余裕があったので
たくさんの人と組んで2人でコラボセミナー
をやりました^^
毎週最低1~2回はやっていたと
思います。
どんだけヒマなのよ・・・(笑)
で、コラボ相手にも色々な人がいました。
・すごく優秀で、遠藤が気後れしてしまうような人
・本当に謙虚でどんなにトラブルが発生しても前向きな人
・ハッキリ言ってポンコツで何の使い物にもならない人
・「キミの脳みそは筋肉で出来ているの?^^;」と聞きたくなる人
・いつもテキトーな人
・遠藤が良かれと思ってFeedbackするとすねる人(苦笑)
などなど。
で、これだけ色々な人とコラボセミナーをやって
遠藤が最終的にたどり着いた「マインドセット」を
ご参考までにあなたにご紹介したいと
思います。
=======================
①コラボ相手のチョンボは遠藤のチョンボ!と思う
=======================
ポンコツな相手はあきれるぐらいチョンボを
繰り返します(><)
遠藤も細かい性格なので最初のうちは一つ一つ
そのチョンボを注意しまくりでした。
でも何度言っても彼が決して改めることは
ありませんでした^^;
だからもう途中から上記のように思うようにしました。
とにかく主催者なのだから全てのチョンボの責任は
我にあり!って覚悟を決めた感じです。
すると相手のチョンボもあまり気にならなくなりました。
そしてその途端、不思議なことに、
相手のチョンボも少しずつ少なくなっていきました。
===================
②自分の手柄はコラボ相手の手柄と思う
===================
コラボ相手の中には、
正直言って自分のコンテンツは本当に大したことないのに(笑)
遠藤とのコラボセミナーは全部自分のお陰!^^みたいに
参加者に言う人がいました。
今、想えば、
潜在意識レベルでは自分のコンテンツが大したことないことは
わかっていたので、
「遠藤先生と比べるとあんたは何なの?^^;」
と参加者に思われるのが嫌で必死だったのだと思います。
最初のうちは遠藤もそれを見て、
「コイツ・・本当にイタイやっちゃなぁ~^^;」
と思って腹の底でバカにしているような態度をとっていたと
思います(><)
でもそれでは彼は全く修正向上することはなかったので
やはり途中から上記のように本当に心の底から思うように
しました。
「え~!そんなことないでしょ?(笑)」
といくら参加者に苦笑いされても二度とコラボ相手を
バカにするような態度/発言をしなくなりました。
すると不思議なことに
コラボ相手のしょ~もないコンテンツも急激に
改善されていったのです。
あなたもご存じの通り
本来の遠藤は人間の器の小さい人間です^^;
だから心の底から上記①②のような立派な人間に
変わった訳ではないのです。
でもコラボ相手やセミナー参加者と接している
ときだけ、
「その役に心の底からなり切って本気で演じる!」
という感覚です。
別の言い方をすればそれこそが、
「マインドセット」
なんだと思います。
このように、
======================
自分の演じるキャラを決めて本気で演じる!!
======================
ことが求められるのは、
あなたが今後挑戦する業務提携の契約交渉でも
大変重要です。
本来のご自分の性格はこの際、封印しましょう!
・バンバンと強気で自社の条件を主張する役
・まぁまぁと険悪になった交渉の場を取り持つ役
・冷静沈着に出た意見を分析・批判する役
・全体の意見をまとめてファシリテイトする役
・とにかく自由な発想でアイデアを出す役
・交渉の経緯を正確に記録する役
などなど、
求められる役回りはケースbyケースで色々あります。
そしてこの役を事前に決めておき、
それにどこまで徹することができるか?が
あなたの欲しい契約締結という結果にたどり着けるか
否かを決定してしまいます。
よってあなたも業務提携の契約交渉に臨む前に、
「今日はどのキャラで行こうかなぁ~^^」
とご自身のキャラを決めてから参加するようにしてくださいね。
下記のプレセミナーでは上記の他にも、
「契約交渉に必須のマインドセット」に
ついて最後のパートでご説明します。
↓ ↓ ↓ ↓
============================
契約締結実現!マスター養成講座(第6期)
プレセミナー/説明会(ZOOM開催)
◆契約交渉のニーズがある経営者/現場担当者向けご案内
↓ ↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/ofy29
◆契約サポートをしたい士業/コンサルタント向けご案内
↓ ↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/b3x9t
============================
重要なので繰り返しになりますが、
あなたが成長して、
本来のあなたと違う人間に
なる必要な全くなしです。
ただ、契約交渉の間だけ、
「心の底からその役になり切って演じる!」
ということができれば良いのです。
あなたがどんな人間の役も
演じれるようになれれば、ちょっと良くないですか?^^
きっと契約交渉に限らず、
他の仕事やプライベートもかなり役に立つ
本質的なマインドセットをご紹介します。
もうかれこれ、
遠藤が過去35年のも長い間ブラッシュアップしてきた
ものなので、かなりの破壊力だと思います。
もしもあなたがこれまでに、
「どうも契約交渉が途中で頓挫しちゃんだよなぁ~^^;」
という経験がおありなら何かのヒントが見つかるかも
しれません。
もしあなたがご興味があればちょっと
上記のURLをクリックしてみてくださいね。
ZOOM開催なので安心してどこでも受講できますよ^^
またメールしますね。
遠藤祐二