突然ですが、
あなたの人生で最も重要な事とは
なんでしょうか?
「幸せであること!」
なんて答えが返ってくるかもしれません。
「良い家族、たくさんの友人がいること!」
なんて答えもあるでしょう。
「いやいや、やはり健康第一でしょ?」
と考える人も多いと思います。
ちなみに遠藤にとって人生で最も重要な事とは?
:
:
:
:
それはですね(笑)
:
:
:
==========
選択肢を増やす事
==========
です。
言い換えれば、
===========
自由に選択できる事
===========
と言っても良いかもしれません。
わかりやすく「仕事」を例にとってみれば、
・好きな場所で、
・好きな時に、
・好きな人と、
仕事をすることを自由に選択できるか否か?
が自分の人生にとって最も重要な事だと
思っています。
逆にこれが、
×毎日オフィスに行かなくてはならない
×朝の8:30~17時まで必ずオフィスにいなければならない
×しょ~もない上司と部下に囲まれて仕事しなければならない
なんて選択肢しかなければもう発狂します(笑)
百歩譲ってその交換条件として
「一生を保証してくれる」
とか
「お給料が必ず右肩上がりである」
なんてことがあればほんの少しだけ考えるかもしれませんが
今の日本の社会ではそれはほぼ不可能でしょう。
だからこそ、毎日、
===========
選択肢を増やす事
===========
自由に選択できる事
===========
を常に重視して生活しています。
そしてこの考え方は実はあなたが
これから挑戦する業務提携の契約交渉でも
かなり重要です。
例えば仮にあなたが何かの商品を
交渉相手に販売する交渉を行っているとして
その商品に不具合があった場合の補償条件に
ついて議論しているとします。
この場合、一方的に相手から
「御社の商品に不具合があったのだから当然
全数、新品と交換してくださいよ!」
と言われて
「ハイ!わかりました!」
と簡単に承諾してはいけません(笑)
不具合の程度によっては、
「簡単な修理」で済む場合もあるかもしれませんし
「代金の返金」の方があなたにとってトクな
場合もあるかもしれないですよね?
だからそれらの選択肢をあなたが自由に
選択できるように頑張って交渉するのが重要です。
さらには、その不具合の原因が使用者がマニュアルに
書いてある使用方法以外の方法で商品を使ったことに
原因があるかもしれません。
そのような場合はたとえ商品に不具合が発生しても
あなたの責任ではなく、有償で新品との交換や
修理を行うという選択肢も忘れてはいけません。
いかがでしたでしょうか?
上記は一例にしかすぎませんが、いずれも
===========
選択肢を増やす事
===========
自由に選択できる事
===========
を重視しているからこそできる交渉です。
ぜひあなたが交渉する際の
参考にしてみてもらえれば嬉しいです^^
またメールしますね。
遠藤祐二