〒135-0016 東京都江東区東陽2-4-39 新東陽ビル4階 42号室

お気軽にお問合せください

営業時間:12:00~21:00
定休日:土日祝祭日

遠藤は最近、毎朝腕立て伏せを500回ぐらい

やっています(自慢^^;)

 

 

最初は30回くらいからコツコツと増やして

ここまで来ました(また自慢^^;)

 

 

 

でも本当言うとやる前はすごーく億劫です(笑)

 

 

息苦しいし、シンドイし、手は痛くなるし・・・

 

 

そんな事を考えるとなかなか最初の1回目

をスタートできません。

 

 

四つんばいに構えるのは良いのですが

また別の関係ないことをやってしまって

5分経っても10分経ってもなかなか

始められません^^;

 

 

そんな時は、

 

 

 

 

 

 

 

**************************************

目の前においてある「5分間の砂時計」

をひっくり返します。

**************************************

 

 

すると不思議なことが起こります。

 

 

息苦しいとかシンドイとか手が痛いとか

そんな意識が脳からきれいに消えてしまう

のです。

 

 

「とにかく5分間の間に終わらせなきゃ!」

 

 

という意識に自動的に切り替わって最初の

1回目が何の抵抗もなく始められるのです。

 

 

このように

 

================

まずは時間計測をスタートする

ところから始める!!

================

 

という手法は何か億劫なことを始めるときは

かなり有効です^^

 

 

ではなぜ時間計測をスタートすると億劫な事

でもスムーズにスタートできるのか?

 

 

ここから先は完全に遠藤の憶測ですが・・・

 

 

潜在意識のせいではないかと思うのです。

 

 

考えてみれば今までの人生で、

 

 

・試験開始の際に「始め!」 と言われる。

 

・運動会で「よーいドン!」と言われる。

 

 

などなど、

 

「何かをある時間内に終わらせなくては

 ならない体験を何度もしています。」

 

 

なので、「よーいドン!」と言われて時間の

計測が始まると私達の潜在意識はとにかく

「早く終わらせなきゃ!」って思うような

仕組みになってしまっているのではないか?

 

 

と思うのです。

 

 

ちなみに遠藤はこの潜在意識の仕組みを

仕事にも使っています。

 

 

 

事務所のPCの横にはキッチンタイマーが

おいてあります。

 

 

「こ難しい契約書でやだなー」と思うときは

「30分」でセットしてまずはタイマーを

スタートすることから始めます。

 

 

すると「やだなー」という意識はいつの間にか

どこかに行ってしまって30分間ものすごく

集中できるのです。

 

 

この、

================

まずは時間を計測するところから

始める!

================

 

と言うのは業務提携契約の交渉でも

使えるのでは?と最近思います。

 

キッチンタイマーを1時間にセット

して、「ハイ!議論が途中になっても

とにかく1時間で終わらせましょー」

というようにするのです。

 

 

そうすれば、かなり集中して交渉を

進められるのでは?

 

と思っています。

 

 

少なくとも、しょーもない無駄話を

延々とする人は減ると思います。

 

 

業務提携契約交渉に限らず社内の

会議でも使える考え方かもしれないですね。

 

 

 

下記のセミナーでは、業務提携契約交渉に

おける時間管理を含めた「交渉の段取り」についても

かなり時間をとってご説明します。

↓ ↓ ↓ ↓

================================

契約締結実現!マスター養成講座(第4期)

プレセミナー/説明会(ZOOM開催)

 

◆契約交渉のニーズがある経営者向けご案内

 ↓ ↓ ↓ ↓

 https://peraichi.com/landing_pages/view/ofy29

 

◆契約サポートをしたい士業/コンサルタント向けご案内

 ↓ ↓ ↓ ↓

 https://peraichi.com/landing_pages/view/b3x9t

================================

 

あなたが一度でも契約交渉をしたことがあれば

おわかりだと思いますが、交渉の段取りを怠ると

エライことになります^^;

 

 

延々と議論が勝手な方向に飛び交っていくら時間が

あっても足りません。

 

 

よって交渉する内容と同じぐらい「交渉の段取り・ルール」に

ついてまずは双方で合意して、その管理をすることが契約締結の

ために必須なのですよ^^

 

 

よく会議のノウハウに関する本が出ていますが

交渉だって会議の一つですので同じようなノウハウが

必要です。

 

 

上記のプレセミナーでは交渉という切り口でその

ノウハウについて詳しくお話します。

 

 

もしご興味があれば

ぜひ遊びにきてくださいね^^

 

 

 

またメールしますね。

 

 

 

遠藤祐二

 

お問合せ・ご相談はこちら

業務提携契約
ガイドランナーの
遠藤です! 

受付時間
12:00~21:00
定休日
土日祝祭日

電話/メールのご相談は無制限で無料!

お気軽にご連絡ください

お電話でのお問合せはこちら

03-5633-9668

担当:遠藤

「他社の技術やノウハウを使って新製品の開発をしたい」「自社の製品を他社に売ってもらいたい」などのライセンスの契約、代理店契約、業務委託契約についてのお悩みは、業務提携契約ドットコムに任せください。

特許/ノウハウ、キャラクターのラインセンス契約、販売店/代理店契約から、フランチャイズ契約やOEM契約、業務委託契約のご相談まで、業務提携契約の経験豊富な私達が、親切丁寧にサポートいたします。

対応エリア
全国/全世界対応致します!

お気軽に
お問合せください

あなたのお話をじっくりと聞かせて頂きたいのです!
契約交渉の最後までお付き合いしたいのです!

だから、
契約書作成前の
電話/メールのご相談は
無制限で無料!
契約書作成後の修正も1年間は無制限で、追加料金なし!

お電話でのお問合せ

03-5633-9668

<受付時間>
9:00~21:00
※土日祝祭日は除く

【期間限定】
無料レポート
プレゼント!

無料レポートその1 トラブル0!損失0! 秘密保持契約で スピーディーに 業務提携をスタートする 13のステップ 〜業務提携への第一歩〜


無料レポートその2 『成果報酬型ビジネス』で トラブルにならないための 6つのポイント   〜固定額から成果報酬額へ の第一歩〜

【無料メール講座】

スピード業務提携法
トラブル0・損失0!早期に業務提携を成功させる 11のノウハウ

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
※無敵のノウハウを
手に入れるには
上記の画像をクリック!

Youtube

業務提携契約交渉
虎の巻

もしあなたが業務提携の契約交渉についての 悩みや不安をお持ちであれば、上記の画像をクリック!!

著作紹介

もしあなたが加盟店との FC契約交渉についての 悩みや不安をお持ちであれば 上記の画像をクリック!

セミナー開催実績/
セミナーDVD

セミナー開催実績は
下記の画像をクリック!
↓ ↓ ↓ ↓

公式ブログ

↑ ↑ ↑ ↑
遠藤の日常を覗いてみたい
方は
上記画像をクリック!

Facebook